Business 私たちの仕事

建物と街・地域の
未来を支える
それが私たちの仕事です

ビルや街は作って終わりではありません。テナントの募集やメンテナンス計画の立案、コスト削減、安全性の維持などで、ビルの価値を将来にわたって高め続けることが重要なのです。その取り組みがビル一棟一棟の価値だけでなく、人の流れも生み出し、街のにぎわいや地域の活性化にもつながります。
私たちは京急グループの一員として京急のビル管理をはじめ、品川開発プロジェクト、沿線地域活性化などに注力しています。またグループ外の多様なビル管理も行い、グループの枠を超えてそれぞれの街と地域の未来につながる仕事に取り組んでいます。

プロパティマネジメント
業務とは?

ビルオーナーに代わり、テナントの募集と管理、ビル設備のメンテナンス計画、コスト削減、大規模修繕計画の作成といった不動産経営に関する多様な業務に取り組みます。それ以外にもビルの設計段階から建設プロジェクトに関わり、内装監理や環境コンサルティングといったビルの価値を高めるための幅広い業務を行います。

京急グループ内での
当社の役割

ビルオーナーである京浜急行電鉄をはじめ、グループ内の建設会社およびビルメンテナンス会社と連携し、グループ内外の商業施設やオフィスビルの運営管理を行っています。
また京浜急行電鉄が行う新規開発物件において、計画の初期段階から設計、施工、開業までの各工程についてサポートに当たっています。

One Point!

プロパティマネジメントとビルメンテナンスの違い

プロパティマネジメント(PM)とビルメンテナンス(BM)は異なる業務を指します。BMとはビルの設備管理、清掃、警備といった建物作業管理を指し、具体的な実務に当たることを意味します。一方のPMとはビルの経営代行業務を指し、ビルオーナーに代わって経営に関する多様な業務に取り組むことを意味します。
PM業務にはBM会社の選定や監督、メンテナンスコストの適正化などが含まれます。PMはビルの収益性を高め、ビル全体の資産価値最大化を目的としています。