事業案内

プロパティマネジメント業務 Property management

土地・建物の所有・管理・賃貸借および利用
貸店舗・貸事務所の管理・リーシング
建物内外の保守管理・警備および清掃

物件の有効活用を通して
建物の未来と環境を
考えます

オーナーの要望に対応する予算策定、テナント誘致、効果的な投資や修繕計画をはじめとする収益性の高い各種提案に取り組んでいます。業務に当たっては、だれでも安全に利用できる建物の維持管理を意識。テナントとの信頼関係構築に基づく、きめ細かな運営に努めています。

プロパティ
マネジメントとは?

プロパティマネジメント業務は、不動産経営に関する多様な業務をオーナーに代わって行う不動産経営代行サービスです。一棟一棟それぞれの事情に応じたソリューションを提供し、不動産経営全般をサポートします。ビル収入の増収策の提案、日々のビル設備メンテナンス計画などのコスト削減やバリューアップを通じ、資産価値を最大化することがプロパティマネジメントの役割です。また日々のメンテナンスに加えて法令点検を確実に実施し、安全な建物の維持管理にも努めています。

当社のプロパティマネジメント業務は、その多くがマスターリース兼プロパティマネジメントとして受託されたものです。ビルオーナーの要望に合わせた形で受託できるため、お気軽にご相談ください。

マスターリース兼
プロパティマネジメント契約

プロパティマネジメント契約

リーシングマネジメント

ビルの収益向上に向けたテナント誘致から賃料交渉までの業務を担い、多数の物件でリーシング実績を重ねてきました。長年蓄積してきたノウハウや専門知識を基に、不動産の賃貸契約に迅速、柔軟、効果的に対応し、空室改善と賃料収入の安定化を図っています。

施設管理

当社では、ビルメンテナンス会社に委託している法令点検、設備点検、清掃、警備などの日々の業務が適切に行われているか、また無駄な作業はないかを常に確認し、事故やトラブルの発生を防ぐと同時に管理コストの最適化を図っています。

テナントマネジメント

担当者は連絡事項を伝えるだけでなく、テナントの事情や困りごとにも耳を傾けることで信頼関係の構築に取り組んでいます。また突発的な不具合が発生した際には迅速に対応し、テナントへの影響を最小限に抑えるよう努めています。

入出金管理

⼊出⾦管理をはじめ、賃料滞納者への対応や解約清算処理まで、ビルの運営や管理にともなう煩雑な業務をトータルで受託可能です。

レポーティング

ビルオーナーに対して物件の稼働状況や収支、管理状況を定期的に報告します。オーナーが物件のパフォーマンスを把握し、適切な経営判断を⾏えるよう適切な報告を行います。

プロパティマネジメントとビルメンテナンスの違い

プロパティマネジメント(PM)とビルメンテナンス(BM)は異なる業務を指します。BMとはビルの設備管理、清掃、警備といった建物作業管理を指し、具体的な実務に当たることを意味します。一方のPMとはビルの経営代行業務を指し、ビルオーナーに代わって経営に関する多様な業務に取り組むことを意味します。
PM業務にはBM会社の選定や監督、メンテナンスコストの適正化などが含まれます。PMはビルの収益性を高め、ビル全体の資産価値最大化を目的としています。